そろそろ帰り支度
2009年 08月 30日
東の茶屋街を抜け、すぐそばにある主計茶屋街もと思ったんですが、時間的にどうだろうと悩み、結果パス。今思えば、ちょっとだけでも覗いてみればよかったかなぁ。

東の茶屋街からパーラーまではそれほど時間もカからなそうなので(バスで2区間)、歩いて移動。途中にはやはり古いお宅(お店)がいくつか残っていました。3階建てって珍しいですね。
歩くこと10分ぐらい?で、パーラーに着きました。




結局えらんだのは、こちら!やっぱりランチにしちゃったわ。ワンプレートに、たっぷりのフルーツ、ジャムのかかったヨーグルトに、抹茶の寒天?、くず?。フルフルで、絶品でした。そしてキャベツのサラダ、コーンスープに温められたバターロールが2個ものってます。フルーツは一切れが大きく、9種類ぐらい入っていました。(写真では見えないけど、ちっちゃなブルーベリーが底から出てきました)パフェは逃したけど、ちょっとだけど赤肉メロンも食べられたので、満足満足。
最後に金沢のお土産を買いましょう。

デパ地下に入り、美味しそうな和菓子を物色しました。結局一つのお店では決められず、3軒のお店で一個ずつ試し買い。これがどれも大正解でした。真ん中の和菓子には丸ごと杏が一個入ってましたよ。
ここから駅へ。もう少し時間があるので、駅のお土産やさんをぶらぶらしました。最後に食事が食べられるスペースに到着したけれど、食べている時間はありませんでした。ここにもおすし屋さんがいっぱい入っていて、美味しそう。先にここについていれば、海鮮丼食べたかったな。(ランチ食べたばかりですけど…)ということで、最後に押し寿司を買ってバス停へ。(笑)

にほんブログ村
大阪へ
▲ by emptynest | 2009-08-30 23:58 | お出かけ